-
- 2016年04月30日
社外取締役の勝利?そして、物言う株主! - 2016年03月02日
終身雇用、藩、そして新卒一斉採用 - 2016年02月03日
経営のグローバル化と「プロの経営者」 - 2016年01月02日
戦国時代、儒教、そしてグローバル人材 - 2015年11月26日
五郎丸、女性活躍推進法、そして人生 - 2015年10月18日
金魚の死、人生、そしてディスカッション - 2015年10月12日
女性の好みは黒から白へ(?) - 2015年08月24日
ポンジュースは何故、酸っぱくなってしまったのか(?) - 2015年08月10日
東芝・「不適正会計」事件と社外取締役の限界 - 2015年08月05日
社外取締役は本当に役に立つのか(?)-緒方四十郎の海外経験からー
- 2016年04月30日
カテゴリー
カテゴリー別アーカイブ: その他
ポンジュースは何故、酸っぱくなってしまったのか(?)
TTP問題も紙上を賑わし、他方、日本食の評価は相変わらず高く、海外で「その国風寿司屋」が繁盛したり、日本からの食品輸出の企てもさまざまに試みられている。 その日本食だが、材料となるとよく知られていないことも多い。ウナ … 続きを読む
“Declining Cities League”と逆境のユーモア
話は昨年7月に遡る。アメリカ自動車産業の一大中心地、アメリカ中西部の大都会、デトロイトが財政破綻したニュースは世界を驚かせた。新聞、テレビの報道は多岐にわたり、日本経済新聞の「経済教室」に「デトロイト破綻の教訓」という … 続きを読む
日本人は休暇が嫌い?祝日大国の謎!
ここ日本では、新聞広告には春休みの旅行企画が満載である。メールに至っては、「これでもか!」と言わんばかりの攻勢である。大学生は年度末の試験も終わって春休み、卒業式と就職を待つ4年生は卒業旅行のシーズンだ。シニア向けには春 … 続きを読む