語学・教育」カテゴリーアーカイブ

「女子は真剣!」

「夫の給料だけでは一家を支えられない。だから、女子は真剣です。」 これは何あろう、歴史ある私立大として知られる東京経済大学の出した「電車の中吊り広告」である。黄色い中吊り広告の中にこの言葉が大きく書かれており、東京経済大 … 続きを読む

カテゴリー: グローバル人材, 生活習慣, 語学・教育 | コメントする

人は信念と共に若く、疑惑と共に老ゆる

 私の座右の銘とも言うべき言葉にサムエル・ウルマンの有名な詩がある。若い頃、会社の先輩から教えてもらって気に入り、手帳に書き留めていまでも持ち歩いているものだが、1994年12月1日の日本経済新聞『私の履歴書』に東洋紡の … 続きを読む

カテゴリー: グローバル人材, 異文化マネジメント, 語学・教育 | コメントする

パワーポイントと「書画カメラ」―アナログ技術の優位性

 半導体のテキサス・インスツルメンツがスマートフォン用の高性能半導体から撤退すると発表した(日本経済新聞、2012年12月13日)。企業経営の10年先を見据え、電子機器に欠かせない「アナログ半導体」を武器に、重さや傾きの … 続きを読む

カテゴリー: IT・テクノロジー, 語学・教育 | コメントする

日本語になったポルトガル語と語学の学習

 300年に亘る徳川幕府の鎖国政策。その日本文化への影響は計り知れないが、宣教師時代のポルトガル語がその300年の鎖国時代を生き残って、意外にも現代の日本語の中に少なからず残っていることを御存じだろうか(?)  カステラ … 続きを読む

カテゴリー: グローバル人材, 異文化マネジメント, 語学・教育 | コメントする

英語ができない日本人

 外国人が日本に来て最初に驚くこと、最も嫌がることのひとつは、ラッシュ・アワーの混雑である。まず、その押し合いへし合いの凄まじさに怯えてしまい、とても電車に近づけないという。更に、勇気を出して乗り込んでも、今度は隣り合わ … 続きを読む

カテゴリー: グローバル人材, 生活習慣, 語学・教育 | コメントする